ロードバイクの練習にオススメのローラー台はこれだ!

ロードバイクのローラー台 機材/アイテム
この記事は約9分で読めます。
  • ロードバイクの練習でローラー台を使いたいけど、どれを選べばいいかわからない
  • それぞれのローラー台にはどういった特徴があるの?
  • 結果的にオススメのローラー台は?

ロードバイクの練習にローラー台を導入すれば、それまでよりも飛躍的に練習効率が高まります。

しかし、ローラー台には種類や製品が多いため、それぞれの特徴や違いを把握するだけでも一苦労でしょう。

結論として

ローラー台の特徴を理解せずに購入すると必ず失敗や後悔をします。

今回は、ローラー台を購入したいけど、イマイチ自信がない方に向けて、ローラー台の特徴や、オススメのローラー台を紹介します。

ここでわかること
  • ロードバイクのローラー台の種類
  • 使用用途に合ったローラー台の使い方
  • 購入するのにオススメのローラー台

ローラー台の種類

ロードバイクのローラー台には、細かく分類するといくつもの種類があります。

しかし、近年主流になっているローラー台は、以下の3つのどれかに集約されているでしょう。

3つの主要なローラー台
  1. タイヤドライブ式
  2. ダイレクトドライブ式
  3. 三本ローラー

種類①タイヤドライブ式(固定ローラー)

メリット
  • 手軽にローラー台を導入できる
  • 持ち運びしやすい
  • インターバルトレーニングに向いている
  • シンプル
デメリット
  • 振動・騒音が目立つ
  • 実走と感覚が大きくかけ離れる
  • タイヤがすり減る
  • フレームに負担がかかる

タイヤドライブ式のローラー台は、古くから愛用されているクラシカルなローラー台です。

タイヤをローラー部分に押しつける構造なので、手軽にセッティングできます。

しかし、その反面、騒音などが起こりやすいというデメリットもあります。

種類②ダイレクトドライブ式

メリット
  • 実装感が高い
  • 静粛性が高い
  • ZWIFTなどのアプリに対応
デメリット
  • 価格が高い
  • フレームへの負担がゼロではない
  • 重くて持ち運びしにくい

ダイレクトドライブ式のローラー台には、スプロケットが取り付けられています。

ホイールにセッティングするようにローラー台に取り付けます。

ダイレクトドライブ式のなかでも、自動負荷調整などに対応したローラー台を「スマートローラー」といいます。

種類③三本ローラー

メリット
  • ペダリング練習に最適
  • 折り畳める
  • 固定ローラーよりも実走感は高め
デメリット
  • 振動が目立つ
  • 転倒することがある
  • 負荷の高い練習には不向き

三本ローラーは、文字通り三本のローラーが取り付けられたローラー台です。

三本のローラーの上にロードバイクを置いて、ローラーの上で漕ぐことができます。

競輪学校などでも使用されています。

トレーニング別に考える最適なローラー台

ケース①ペダリング練習をしたい

ペダリング練習をしたいのであれば、ローラー台は「三本ローラー」のみの選択肢しか残らないでしょう。

タイヤドライブ式やダイレクトドライブ式のローラー台は、固定ローラーに分類されます。

固定ローラーは、ロードバイクが固定されているため、安定性が高い反面、めちゃくちゃなペダリングにもなりやすいです。

三本ローラーは、常にバランスを意識して練習することが必須のため、ペダリング練習をしたいのであれば三本ローラーを利用しましょう。

三本ローラーでのペダリング練習は、初心者の方に強くオススメします。

ケース②初期費用を抑えてインターバルトレーニングをしたい

ローラー台の導入には、どうしても購入時の費用がかかります。特に、ダイレクトドライブ式のスマートローラーなどは、とても高価です。

効率的な練習ができる環境をなるべく安く実現したいのであれば、タイヤドライブ式のローラー台がオススメです。

タイヤドライブ式のローラー台は、ローラー台さえ購入してしまえば、すぐにでもトレーニングを開始できます。

ケース③快適な環境でトレーニングしたい

快適な環境とは、人それぞれです。しかし、多くのサイクリストは実走に高い感覚で使えるローラー台を求めています。

快適で実走に近い感覚のローラー台は、ダイレクトドライブ式のスマートローラーでしょう。

スマートローラーの実走感の高さには驚かされます。

スマートローラーを一度使ってしまうと、タイヤドライブ式のローラー台にはもう戻れなくなるかもしれません。

スマートローラーの機能性は、年々進化を遂げています。

ケース④レース会場でのウォーミングアップ

レース会場でウォーミングアップをするためにローラー台を使用することも多いです。

レース会場で使うためには、携帯性に優れて、車などに積み込みやすいことが求められます。

持ち運びを考慮すると、折り畳みができる、タイヤドライブ式のローラー台か、三本ローラーがオススメです。

タイヤドライブ式のローラー台の方が心拍数を上げやすいため、ウォーミングアップに向いているかもしれません。

ローラー台選びの注意点

注意点①騒音・振動

ローラー台を使用したときには、どのローラー台でも振動と騒音が起こります。

ローラー台によって程度の差が大きく、三本ローラーは振動が大きいです。

タイヤドライブ式のローラー台も振動と騒音が大きい傾向にあります。

マンションなどに住んでいる方などは、周りの方の迷惑にならないためにも、振動と騒音を考慮してローラー台を選ぶようにしましょう。

注意点②使用目的との相違

ローラー台の種類がいくつもあるのは、それぞれのローラー台にそれぞれの特色があるためです。

使用目的に合ったローラー台を選ぶと、有意義な練習に取り組めます。

しかし、使用目的と異なったローラー台を選んでしまうと、満足のいく練習は行えないでしょう。

ローラー台を購入する前に、あらかじめ自身の使用目的を明確にした状態で、ローラー台を選ぶようにするといいでしょう。

各種ローラー台のオススメ製品

オススメのローラー台
  1. 三本ローラー/ミノウラ Liveroll R720
  2. タイヤドライブ/Wahoo KICKR SNAP
  3. ダイレクトドライブ/Wahoo KICKR

三本ローラー/ミノウラ Liveroll R720

MINOURA(ミノウラ) R720 LiveRoll 3本ローラー

極太ローラー

ミノウラのR720は、ほかの三本ローラーと比較してもローラーが太く設計されています。

ローラーが太いことで、高速回転時でも安定するだけでなく、ローラーから発せられる振動も少なくなります。

ローラーが太いR720は、騒音・振動を少なく、安心して高速回転させることのできる三本ローラーです。

アルミボディで折り畳みできる

ミノウラのR720のボディは、アルミで作られています。アルミは、強度がしっかり保たれているにもかかわらず、重量が鉄などと比べて軽いです。

そのうえ、R720は、折り畳めるため、持ち運びがしやすいです。

使わないときにも、折り畳めることで保管スペースが少なくすむでしょう。

負荷ユニットも別売りで対応

三本ローラーは、ペダリング練習などが使用することが一番の目的です。

しかし、三本ローラーでも、ある程度のインターバルトレーニングをしたいという方もいます。

そんな方の希望をかなえるために、R720では、別売りで負荷ユニットも販売されています。

負荷ユニットを取り付けることで、さらに三本ローラーでの練習の幅が広がるでしょう。

MINOURA(ミノウラ) LiveRoll R720用 オプション負荷マグユニット MAG230

タイヤドライブ式/Wahoo KICKR SNAP

WAHOO(ワフー) KICKR SNAP スマートサイクルトレーナー

静粛性が高い

WahooのKICKR SNAPは、タイヤドライブ式のローラー台でありながら、今までのローラー台にはなかった高い静粛性を兼ね備えています。

騒音や振動が全く発生しないというわけではないですが、最低限の対策さえすれば、自宅で使用していても、そこまで気になることはなくなるでしょう。

幅広いスタンスで安定性抜群

WahooのKICKR SNAPは、折りたたみができますが、使用するために展開すると74cm×66cmというワイドスタンスになります。

スタンスが広いため、ローラー台でもがいたとしても高い安定性が確保されています。

安定した中で練習できることは、安心感にもつながるでしょう。

自動負荷でZWIFTに対応

KICKR SNAPの最大の強みは、タイヤドライブ式でありながら、自動負荷に対応していることです。

ZWIFTにも対応しており、仮想空間の斜度に合わせて負荷を調整してくれます。

手軽に手に入れて使いやすいタイヤドライブ式で、ZWIFTなどのアプリを使えることは、とても魅力的でしょう。

斜度は、最大で12%まで対応しています。ローラー台でのパワー測定も誤差±3%で行えます。

スマートローラー/Wahoo KICKR

WAHOO KICKR Smart ワフー キッカー スマート 自転車トレーナー WFBKTR118

スマートローラーの王道

WahooのKICKRは、ダイレクトドライブ式のスマートローラーとして販売されて以来、現在ではスマートローラーの王道商品になりました。

ヨーロッパのプロチームにも支給されており、最大2000Wという莫大なパワーにも対応しています。

パワーやケイデンス、スピードの計測もすべてをKICKRが行ってくれます。

KICKRはまさに、全世界で愛用されているスマートローラーなのです。

最高レベルの実走感

KICKRは、ペダリングをしたときにムダがなく、スムーズに動きます。

自動負荷調整もスムーズに機能しているため、実走の感覚を最高レベルで再現できています。

ZWIFTで走行していると、映像とリンクして自動負荷調整が行われるため、まるで外をサイクリングしている感覚を味わえます。

最高レベルの静粛性

KICKRが愛されているもう一つの大きな理由は、静粛性に優れていることでしょう。

ローラー台から発生している騒音はゼロではありませんが、人が会話しているレベルの音なので、ほとんど気になりません。

むしろ、ローラー台よりチェーンの駆動音の方が目立つほど静粛性は高いです。

マンションやアパートでローラー台を使用しなければいけない方も、KICKRであれば安心して使い続けられるでしょう。

まとめ

それぞれの特色を理解して最適なローラー台を見つけよう!

ロードバイクで使用するローラー台には、多くの種類があります。

そして、それぞれのローラー台に特徴があり、向き・不向きがあります。

自身の目的を明確にしたうえで、目的に合ったローラー台を選べるようにしましょう。

それぞれのローラー台において、今回紹介した商品は、すべて優秀なローラー台でオススメなのでぜひ参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました