ロードバイクに乗り始めてから、だれもが一度は思うこと・・・
「ロードバイクで速く走れるようになりたい!」
ロードバイクでの楽しみ方は無数に存在していますが、単純に「速く走りたい」と思う方も多いでしょう。
「速く走る」という言葉の意味はさまざまですが、たいていの方は、「巡航速度を速くしたい」や「上りで速くなりたい」と思うでしょう。
今回は、平地で速度を維持しながら走り続ける「巡航」の速度を速くするためのノウハウを大公開します。
ちょっとしたポイントで巡航速度は変わります。
40km/hで巡航するのも夢ではありません!
コンテンツ
巡航速度を上げるために重要な3つのポイント
ロードバイクで巡航速度を上げていくために必要なポイントはシンプルです。
ざっくりとした大枠でのポイントですが、この3つのポイントを意識して取り組むと、ロードバイクの巡航速度を上げることができます。
積み重ねせることで、40km/hの速度での巡航も次第に現実味がおびてくるでしょう。
巡航速度を上げるためにベストなトレーニング
ロードバイクで巡航速度を維持して走行するためには、フィジカル・テクニックをある一定以上のレベルに達している必要があります。
トレーニングを継続すると、同じように乗っていても、以前よりも自然と巡航速度が向上しているでしょう。
筋トレ
ヒルクライムでの最大の敵は「重力」です。しかし、平地を巡航しているときの最大の敵は「風」です。
ロードバイクでは、風から受ける空気抵抗に打ち勝って走行し続けなければいけません。
パワーと重量のバランスが大切であったヒルクライムとは対照的に、巡航では、絶対的なパワーが高ければ高いほど速くなります。
そのため、筋トレに取り組んで、絶対的なパワーを身につけましょう。オーソドックスな筋トレだけでも十分です。
ロングライド
筋トレばかり行っていても、ロードバイクに重要な持久力は身につきません。ロードバイクでの持久力を身につける方法は、ロングライドが一番有効です。
最初は、別に速く走る必要はありません。マイペースに2時間以上走るだけでも持久力は向上します。
ロングライドに慣れてきてからは、一部の区間だけ巡航速度を意識しての走行に取り組んでみてもいいでしょう。
少しずつ距離も伸ばしていくと、さらに持久力は向上します。
ペダリング練習
ペダリングスキルは、ヒルクライムだけではなく、ロードバイクでの走行時すべてにおいて重要です。
「12時の方向にペダルがあるときに踏み込む」ペダリングは、基本中の基本です。しかし、厳密には、ヒルクライムと平地巡行では、ペダリングが少し変わります。
巡航時は、ヒルクライムよりも長時間ペダルを踏み続けます。
そのため、巡航しているときは、お尻の筋肉を使えるように意識しましょう。
巡航速度を上げるためにおすすめの機材
風からの空気抵抗に打ち勝つためのフィジカルやテクニックは重要です。
しかし、ロードバイクの機材を変更することで、空気抵抗自体を軽減できます。
巡航速度を上げるための機材を紹介します。
ディープリムホイール
Campagnolo - Bora One (ボーラワン) 50 クリンチャーホイールセット (2018)【Wiggleで購入する】ロードバイクで巡航速度40km/hを目指すのであれば、ディープリムホイールは必須でしょう。
ディープリムホイールは、空気抵抗が少なくなるだけではありません。構造上、ホイールの回転を維持しやすいため、速い巡航速度を維持しやすくなります。
平地だけの巡航に特化するのであれば、リムハイトが60~80mm以上のディープリムホイールもおすすめです。
エアロロードフレーム
De Rosa - SK Racing 400 ディスク (Ultegra - 2020)【Wiggleで購入する】ここ数年で、「エアロロード」の人気も爆発的に高まっています。
エアロロードのフレームは、ダウンチューブやシートチューブなどのパーツを扁平化して空気抵抗の削減を果たしています
。ディープリムホイールとの組み合わせは最強です。
ただし、カーボンフレームに限られてしまうため、フレームの選択肢が少なくなることが欠点です。
最近では、上りもこなせるエアロロードも増えているため、以前よりも扱いやすくなっているので、エアロロードという選択は強くオススメします。
ハンドル
プロ(PRO) VIBE エアロ カーボンコンパクト R20RHA0382X ブラック 420mm 80mm / 130mm 31.8mmエアロロードが開発されてから、ハンドルが受ける空気抵抗にも着目されました。その結果、開発されたハンドルが「エアロハンドル」です。
エアロハンドルは、トップ部分を上から押しつぶした形状によって、エアロ効果を高めています。
数字上は数ワットの程度の変化ですが、実際に使ってみるとスピードの伸び方にも変化を感じます。
最近では、ワイヤーをハンドル内部に通すことで、さらなるエアロ効果を得ています。
ウェア類
VELOTOZE(ヴェロトーゼ) トール シューズカバー ブラック L(43-45.5) UV0B12TBLK03ウェアなどの身につけているものも空気抵抗に大きく関わりがあります。服のバタつきなどは、空気抵抗が大きくなります。
そのため、空気抵抗を減らすためには、サイクリングウェアを身につけましょう。欲をいえば、エアロタイプのジャージを身につけるのがベストです。
また、シューズカバーなどの小物アイテムを工夫するだけでも、エアロ化には非常に有効です。
エアロに有効なポジションとは?
機材の購入はお金がかかってしまいます。しかし、ロードバイクのポジションを見直すだけでも、巡航速度の向上には有効です。
巡航速度を速めるために、なるべく空気抵抗が少ないエアロポジションを身につけましょう。
姿勢は低く
エアロポジションでは、姿勢を低くすることは基本中の基本です。姿勢を低くすると、前から受ける風を少なくできます。
その結果、空気抵抗を減らして、高い巡航速度を維持が可能になります。
体を前傾姿勢にすることはもちろんですが、頭の位置もなるべく低くするようにすると、さらにエアロ効果が高まります。
肩をすぼめる
高速で巡航しているときは、胸を張った姿勢よりも、多少肩をすぼめた姿勢の方が好ましいです。
肩や胸が開いてしまっていると、正面から見た、体の横幅(肩幅)が広くなります。広くなった肩幅分の風を受けてしまうため、なるべく方はすぼめるようにしましょう。
最近では、以前よりも狭い幅のハンドルを使っているプロ選手も増えています。
サドルは前乗り
エアロポジションで、体の前傾姿勢を大きくつくったときに、普段サドルに座っている位置でペダリングすると、パワーが出しにくいことが多いです。
そこで、前乗りのポジションにすると、ペダルに力を加えやすくなります。そういった理由で、TTバイクで走行しているプロ選手は、前乗りしていることが多いです。
しかし、ペダリングが変わりすぎてしまうため、過度な前乗りは避けましょう。
まとめ
エアロを制して巡航速度40km/hを目指してみよう!
今回は、ロードバイクでの巡航速度を向上するためのノウハウを紹介しました。巡航速度を上げるためのポイントはシンプルです。
しかし、実際にひとつひとつを突き詰めていくと非常に奥が深いです。今回紹介したノウハウをベースに、ご自身でもいろいろと試してみてください。
そうすれば、40km/hでの高速巡行も夢ではありません。
コメント