ロードバイクで使用している方が多いペダルがおそらく「ビンディングペダル」でしょう。ビンディングペダルは初心者の方には、使い始めにくいことが多いです。
はじめは不安がつきまうビンディングペダルですが、ビンディングペダルについてしっかりと理解できれば躊躇する必要がなくなります。個人的には、初心者の方も積極的にビンディングペダルを使用した方がいいと思います。
いざ、ビンディングペダルを使い始めると決心したあとに、「どのメーカーがいいのかな?」と迷うことも多いでしょう。
今回は、国内での特に人気の「シマノ」と「タイム」を比較しつつ、後悔しない選び方を解説します。
私個人としては、どちらも利用したことがあります。その結果、シマノを愛用していますが、シマノを好んで使う理由などにも触れていきます。ぜひ参考にしてみてください。
コンテンツ
初心者にビンディングペダルは必要?
そもそもビンディングペダルとは?
ママチャリやクロスバイクでは「フラットペダル」が使われます。文字通りペダルの表面がフラットになっているペダルです。
一方、ビンディングペダルはペダルの表面がシューズと一体となるように固定できる構造になっています。ビンディングペダル=ペダルと足を固定するものと覚えておくといいでしょう。踵を外側にひねるように動かすと、簡単にペダルから足を外せます。
ビンディングペダルのメリット
ビンディングペダルでロードバイクと足を固定すれば安全に走れます。30km/h以上で走行することも日常茶飯事のロードバイクにおいて、ペダルから足を踏み外すことで大きくバランスを崩します。下り坂であればさらに危険性が増します。
ビンディングペダルで足を固定しておくことで安全に走れるだけでなく、コントロール性も向上します。ペダルと足の間にムダなズレがなくなるためペダリング効率も飛躍的に向上します。
ビンディングペダルのデメリット
ビンディングペダルのデメリットは慣れるまで不安なことが一番かもしれません。足をとっさにペダルから外せないため、慌ててしまうと転倒することもあります。常に固定されていることに慣れていない間は、精神的なストレスを抱える場合もあるかもしれません。
また、固定されていることで、力の逃げ場がなくなり、膝に負担がかかる場合もあります。そのほかには、ビンディングシューズやクリートを別途用意しなければならないことがデメリットとしてあげられます。
はじめたばかりでもビンディングペダルをオススメする理由
理由①安全に走るために不可欠
ロードバイクで安全に走りたいのは、だれもが思うことです。安全性を高めるためにもビンディングペダルは不可欠です。ペダルから足が外れる心配がないビンディングペダルは、走行時の心理的な負担を少なくして、ペダルに対して注意を向ける必要がなくなります。
その結果、目の前の状況に集中できるため、安全に走行できるでしょう。
理由②ロードバイクがもっと楽しく・速くなる
ビンディングペダルによってロードバイクと一体になることでロードバイクの楽しさが何倍にも膨れ上がります。効率のいいペダリングが可能になることで、今までも楽に走れるようになるでしょう。今までよりも遠い場所にも行けるようになり、ロードバイクの楽しみ方の幅が広がります。
ロードバイクペダルの2大メーカー
ロードバイクのビンディングペダルを販売している国内で人気の高いメーカーは、「シマノ」と「タイム」だと思われます。ビンディングペダルというカテゴリーは同じですが、特徴はまったくといっていいほど違います。
シマノのビンディングペダルの特徴
特徴①固定性が高い
シマノのビンディングペダルは、固定力がほかのメーカーと比べて高いです。ペダルとクリートをはめ込むときに少し力が必要ですが、一度はめ込むと意図的に外そうとしなければ滅多とはずれません。
固定力が高いため、ロードバイクからの振動などの感覚を感じやすいです。踏み込んだときのダイレクト感が高いのも特徴のひとつです。
特徴②ペダルの固定力を選べる
シマノのクリートは「赤」「青」「黄」の3色に分けて販売されています。赤のクリートが一番固定力が高く、黄が一番クリートとペダルの間での「遊び」が大きいです。
初心者の方は膝への負担も考えると黄色のクリートを選ぶといいでしょう。赤のクリートは遊びがいっさいないかわりに、ムダもいっさいないペダリングが可能です。
特徴③エントリーモデルからフラッグシップモデルまで幅広い
シマノのビンディングペダルは、コンポと同じようにグレード分けが幅広く設定されています。そのため、ビンディングペダルデビューの方向けのエントリーモデルから、バリバリのロードレーサー向けのフラッグシップモデルまで取り扱っています。
タイムのビンディングペダルの特徴
特徴①膝・足に優しい
タイムのビンディングペダルの最大の特徴は、膝や足に優しいという点です。ペダルとクリートの間の遊びが大きめに設定されているだけでなく、非常にスムーズです。タイムのビンディングペダルを最初に使うと、使い始めてすぐの段階でも膝などへの負担を心配せずに楽しめるでしょう。
特徴②超軽量
シマノと比べるとタイムのビンディングペダルは非常に軽量に設計されています。シマノの最軽量モデルが228gなのに対して、タイムの最軽量モデルは175gです。軽量化をするうえで、ペダルだけで50g近くを軽くできる点は非常に魅力的です。
たった50ですが、ペダルが軽量になることでペダリングの快適性も向上します。ヒルクライムなどで軽量化を重視したい方は、タイムのペダルで軽量化するといいでしょう。
迷ったときに考えるべきポイント
ポイント①固定力
ペダルと足を固定するビンディングペダルは、固定力の強さが非常に重要です。固定力が高いペダルでは、安全性が向上するだけでなく、ムダのない効率的なペダリングが可能になります。
固定力が高ければ高いほど効率重視のペダリングができますが、ペダリングが乱れていると膝をすぐに痛めてしまします。最終的には実際に使用して確認する必要があります。
ポイント②耐久性
常にペダリング中に足で踏みつけられるペダルは耐久性も重視すべきポイントです。耐久性が低いモデルは、劣化してくると意図していないタイミングで足が外れてしまって、事故の原因になることもあります。ペダルの耐久性だけでなく、クリートの耐久性も忘れないようにしましょう。
ポイント③見た目
ロードバイクは、機能性だけでなく、見た目でも楽しむことができる乗り物です。ワンポイントで差し色を加えたり、統一感のある見た目にすることも忘れないようにしましょう。ロードバイクのカラーリングや雰囲気に合ったビンディングペダルという観点で選んでみてもいいかもしれません。
どっちも使ってみて個人的にシマノを好む理由
ペダリング中に外れない
タイムのビンディングペダルを使っていて、クリートやペダルが摩耗してくると意図していないタイミングでペダルから足が外れることが不満でした。
固定力というポイントでは、シマノの方が安心できます。激坂をダンシングで力強く走ったり、スプリントのようなことをしたりしても、シマノのビンディングペダルは外れたことがありません。
長期間使い続けられる
タイムのビンディングペダルは、クリートの摩耗が早いです。クリートの摩耗の早さが、固定力の低下に拍車をかけます。また、タイムのビンディングペダルを1年使用したときに、ペダリングのたびに「パチッパチッ」と異音が鳴るようになりました。
シマノのビンディングペダルは3年以上使っていますが、メカニカルなトラブルは一切ありません。安全性・耐久性のポイントでタイムよりシマノの方がよかったため、現在ではシマノを愛用しています。
初心者の方はタイム→シマノがベストチョイス
初心者の方はビンディングペダルの外しにくさや、膝への負担が不安に思われる方が多いでしょう。ビンディングペダルを最初に導入するときに、タイムのペダルを使うと多くの悩みを解決しつつ使うことができます。
ビンディングペダルの魅力を最大に感じられるでしょう。タイムのペダルでビンディングペダルに慣れてから、安全性・信頼性が高いシマノのペダルに移行する流れが一番シンプルな組み合わせでしょう。
ビンディングペダルをはじめて使う方 | 膝に優しいタイムを推奨⇨慣れてきたら安全なシマノを推奨 |
ロードレースメインの方 | 固定力と安全性が高いシマノを推奨 |
ヒルクライムが大好きな方 | 超軽量なタイム一択 |
オススメのビンディングペダル
オススメのビンディングペダル①(シマノエントリーモデル)
シマノ(SHIMANO) SPD-SLペダル PD-RS500 EPDRS500重量 | 320g(合計) |
特徴 |
|
オススメのビンディングペダル②(シマノエリートモデル)
シマノ DURA-ACE デュラエース R9100シリーズ ペダル PD-R9100 33604重量 | 228g(合計) |
特徴 |
|
オススメのビンディングペダル③(タイムエントリーモデル)
TIME XPRESSO 2 タイムエクスプレッソ2 X-Presso 2018年モデル [並行輸入品]重量 | 115g(片側) |
特徴 |
|
オススメのビンディングペダル④(タイムエリートモデル)
TIME(タイム) ビンディング ペダル 自転車 ロードバイク 軽量 エックスプロ XPRO 12 Titanium 重量:94g/片側 T2GR002重量 | 94g(片側) |
特徴 |
|
まとめ
ロードバイクを安全に楽しむという点では、初心者の方もビンディングペダルの使用をオススメします。さまざまなメーカーからビンディングペダルが販売されていますが、初心者の方はタイムのペダルからはじめると膝への負担も少なくできるでしょう。
最終的には、個人の好みになりますが、シマノのペダルの方が固定力や耐久性が高いため、慣れてきたらシマノのペダルをオススメします。
コメント